論語とコンピュータ(読み書きそろばん)

ちょっとずつ読んで、書いてみる

映画批評

ゴヤの名画と優しい泥棒

科博(国立科学博物館)へのクラウドファンディングが耳目を集めた今年のお盆にこの映画をみた。 映画自体は、1961年に実際に起きた、ロンドンのナショナルギャラリーから14万ポンドで購入したゴヤの名画「ウェリントン公爵」が誘拐され(盗まれ)、「年金…

ヘルモニ 地獄からのおばあさん

地獄ババア という題名の韓国映画。 無実の詐欺罪で長年服役していた、人の心を揺さぶるスタンド使いのようなばあさんが、生き別れた息子の家で家政婦として働きだす。 一方、TV番組のプロデューサーは、「毒舌バトル」という、シチュエーションコント+MCバ…

二つ星の料理人 Burnt

腕は一流だがトラブルメーカーな料理人アダムの成長物語。 なのか? たぶん、料理の演技は上手なのかもしれない。 あまりあんな風に怒鳴っているのがみえるレストランでは食事をしたいと思わないが。 ミシュランの調査員がそっとフォークを床に置くとか、水…

the firm

トム・クルーズ主演の1993年映画。 【概要】 ハーバードロースクールを首席で卒業した主人公は、都会の大手よりも好待遇なメンフィスの事務所に勤めるが、事務所には裏の顔があり、FBIとマフィアにはさまれた主人公は・・・ 【小言】 法廷での証言や、証拠の…

シティーコップ 余命30日?!のヒーロー

何も考えずに見たら面白いと思う。前提知識一切不要。 ダメ警官の主人公。 余命がすくないことをして、やけくそになったら優秀な(?)警官に早変わり。 というありきたりのストーリーと見せかけて、 命を捨ててかかっても、なおもダメ人間っぷりを遺憾なく…

ChatGPTでブログ記事を書かせてみる ー「ザリガニの鳴くところ」についてー "For Those Who Have Read "Where the Crawdads Sing": A Book Filled with Mystery, Romance, and Drama"

日本の作品についてであると、ろくでもない記事ができることが分かった。 では、海外作品はどうだろうか。先日感想を書いた、「ザリガニの鳴くところ」について、ChatGPTにブログを書かせてみた。 結果: けっこうまともな記事が書けてしまった。 私: Write…

ChatGPTでAIにブログを書かせてみる ー「孤独のグルメ」についてー

孤独のグルメについてChatGPTにブログを書かせてみる。 指示が英語だろうが、段階を踏もうが、なんだろうが、 結果、とんでもない嘘記事ができます。 ちなみに「孤独のグルメ」は次のような作品である。 ja.wikipedia.org 私:Generate blog ideas for 孤独…

ギターを持った渡り鳥 1959

小林旭の往年の名作第一弾(らしい) ストーリーにも演技にも特に見どころは見つけられなかった。 当時の函館の町らしきものや、1959年の繁華街の様子、メイクのしかたやカッコイイと思われていた服装など文化面では興味深い。 若き日の宍戸錠が出ている。 I…

ハンニバルライジング 2007

1944年のリトアニアとフランスでの、羊たちの沈黙 のハンニバルレクターの若いころの犯罪を描くアクションスリラー。 手紙は憶えている Remember(https://www.imdb.com/title/tt3704050/?ref_=fn_al_tt_1)をもっと若い時代でやりたかったのかもしれないが…

ロードオブザリングシリーズ を一気見した ー ファスト映画について

「ロードオブザリング」 The Lord of the Rings: The Fellowship of the Ring https://www.imdb.com/title/tt0120737/ あらすじについては、あらすじがほぼイコールで映画であるため 映画を見るか、リンクから追うか、原作を読んでもらえばいいと思う。 西洋フ…