読む/書く

ちょっとずつ読んで、書いてみる

ChatGPTと話してみた② ーベルクソンの「創造的進化」の概要をまとめさせてみる2ー

世間でチャットGPTというAIが流行っている。

何ができるのだろうか。

SNSでは、レポートを作成したり、まとめをつくったり、校閲をしたり、できるのでNY州では宿題につかってはいけない夢のようなAIだという。
コンサルの初期調査はこれでできるとか、Googleにとって代わるとかいろんなことを言われている。

 

よし、ならばベルグソンの「創造的進化」の内容をAIにまとめさせたらどうなるのだろうか。聞いてみよう。

 

ちなみにベルグソンという哲学者は以下のようにWikiには記載されている。

ja.wikipedia.org

 

開始。まずはベルグソンについて質問する。

まず、この分布も嘘だが、こちらの集中力が切れることを狙っているので、無視しよう。

 

再度フルネームでアンリベルグソンについて聞いてみる。

ふーん、そういう作戦ね。

聞きたいのは、アンリ・ベルグソンだから。

レヴィブリュールは別人だけれど、リュシアンで、Henri paulという名前ではなさそうだ。

ja.wikipedia.org

違うよ。と教えておこう。

Wikiで見る限り、19世紀から20世紀にかけてのドイツ哲学者であるようだ。

ま、なんとなく主張の内容はあっているような、まちがっているような。

この判断は専門家に任せよう。

 

どうでもいいが、とにかく今私が聞きたいのは、アンリ・ベルグソンの創造的進化の要約なのだ。ベルグソンについて答えてほしい。

いや、統計学の分布の話してないし。さっき教えたし。

なぜ、無が中国語になる?

そして、正規分布の分布幅が無限大って、そもそも正規分布自体、x軸は無限小から無限大までの範囲なのだから、ちょっと何言ってるかわからない。

というか平然と嘘つくなよ(笑)

理系に強くて、文系に弱いAIかと思ったら、頭が弱くて嘘つきなAIなのか?

今聞きたいのはベルグソンの創造的進化の概要なんだ。

もういいわ。

ありがとうございました。

 

質問の仕方が悪いのだろうか?

次回はさらに問いを変更してみよう。